G-H2KQZ0KVK7 牡蠣殻効果を最大限に利用した金魚飼育|きんぎょのみず

牡蠣殻効果を最大限に利用した金魚飼育

牡蠣殻効果を最大限に利用した金魚飼育
mati

牡蠣殻の水質浄化の効果は古くから錦鯉の生産者にはよく利用されています

牡蠣殻は安価で管理も非常にしやすいので、金魚飼育には是非使いたいものです

牡蠣殻の利用方法や量についてもまとめてみました

 

牡蠣殻の効果

金魚が健康になる理由

牡蠣殻を投入した水槽では金魚が死ににくいということがよく言われます

病気になる金魚が少ないというのも良く感じることです

 

水道水は基本的には弱アルカリ性です

金魚にとっては一番調子のいいPHになります

飼育している中で尿や糞などで酸性になっていきます

牡蠣殻を入れることで緩やかに酸性になり過ぎた飼育水が弱アルカリ性に戻す効果があります

 

牡蠣殻のエナメル質を取り除いた牡蠣殻には炭酸カルシウムが緩やかに溶けだしていき水質にはミネラルが豊富になります

ミネラルは金魚の健康にもいい影響を与えてくれるようです

また、汚れた飼育水は酸性になっている可能性が高く、牡蠣殻効果で弱アルカリ性に緩やかに調整してくれます

牡蠣殻効果によって、病気になりにくいので飼育を容易にしてくれます

水質管理がわからない初心者や水槽管理する時間が取りにくいい場合は牡蠣殻をいれることをおすすめします

 

水質が綺麗になる理由

牡蠣殻にはバクテリアの住処になりやすいため、水質維持が安定しやすいでせう

バクテリアは有害な有機物を無害化する効果があります

バクテリアのいない水槽や立ち上げたばかりの水槽は汚れが発生しやすく金魚が病気になりやすいです

 

金魚飼育に使う

牡蠣殻は市販品がおすすめ

冬になると牡蠣を食べることも多く、残った牡蠣殻を水槽に使うことを考えている方もいらっしゃると思います

ただ、加工されていない牡蠣殻の場合は量や効果もあまりよくわかない可能性があります

牡蠣殻によっては炭酸カルシウムが一気に流失することもあり、急激な水質変化を起こす可能性もあります

 

牡蠣殻の入れすぎには注意

また、弱アルカリ性を急激に進める可能性がります

金魚にとって急激な水質変化は悪影響です

 

牡蠣殻の量

牡蠣殻の量

飼育水槽に沈めるだけでもいいです

また、上部フィルター、内部フィルターにいれることがおすすめです

スドーの天然牡蠣殻は60㎝水槽(50リットル)あたりで1袋で効果を感じることができます

 

https://osaka-ranchu.com/suisakueito/

まとめ

牡蠣殻は水質維持には最適です

  • バクテリア効果
  • 炭酸カルシウム効果
  • 水質を弱アルカリ性

 

にすることなど非常に魅力的です

価格も安価で購入することができますので、長く使い続けることができます

利用するにはあまり入れすぎないように、様子を見ながら投入します

 

牡蠣殻効果は病気になりにくくするので、金魚飼育が楽にすることができます

まだ、利用されていない方は是非利用することをおすすめします

 

 

ABOUT ME
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました