G-H2KQZ0KVK7 大阪らんちゅうのブログ日記|きんぎょのみず

大阪らんちゅうのブログ日記

大阪らんちゅうのブログ
mati

大阪らんちゅうと小さい時の図鑑でよく見ました

ただ本物はほとんど見ることができない金魚です

図鑑で見た時は大和郡山市の金魚飼育家の方が飼育している情報を元に何度か分けてほしいとお願いにいったのですが、当時は小学生の私に貴重な金魚を分けてもらえるはずがなく帰っていきました

最近では色々なところで大阪らんちゅうを購入することができるようになり、飼育を楽しむことができるようになりました

これも先人の皆さまが大事に受け継いでいてくれたためです

大阪らんちゅうの魅力と飼育方法

 

大阪らんちゅうの原型

3年前に大阪らんちゅうの会で購入した池山系ではない品種のようです

成長とともに赤が濃いのが特徴のようです

性格も穏やかでまったく違う泳ぎ方

フラフラと泳ぐ感じは非常に可愛らしいです

大阪らんちゅう

大阪らんちゅう上から

来年はこちらも子引き予定です

上手くいってくれたらいいのですがね

 

池山系の大阪らんちゅうが好み

大阪らんちゅうを飼育して10年ほどになりました

大阪らんちゅうには魅了され続けています

大阪らんちゅう

今年の大阪らんちゅうの当歳魚になります

関西地方は毎年、産卵が遅くなり6月~7月になることが多いです

色々な方が大阪らんちゅうを飼育されていて、色々な形ができています

私は池山五郎先生が飼育されていた大阪らんちゅうが好きです

毎年、金魚の質があがっていましたが、数年前惜しまれて亡くなられました

非常に残念です

池山先生から分けていただいた個体からは2代目、3代目になってきております

池山先生の魅力的な固体から比べると見劣りします

 

大阪らんちゅう当歳

蘭鋳とは全く違いますね

池山先生は長手タイプの大阪らんちゅうを好みました

現在は丸手タイプの金魚を選別で残しています

長手タイプは非常に難しいためです

金魚が非常に細くなりなかなか池山先生のような金魚が作れないためにはじめらから丸型のものを選んでいます

大阪らんちゅうの画像

大型の大阪らんちゅうを目標に作っています

ただ、だんだん和金によっていっているのが気になるところです

 

90cm水槽導入

90cm水槽導入

90cm水槽も昔に比べると無茶苦茶安くなりました

ネットで安い90cm水槽を探しまくって18990円という最安値を見つけました

更に送料込み価格でした

大型水槽を購入する場合ショップによっては大型荷物の特別料金が郵送費に加算されます

水槽と同じ水槽台のメーカーのコトブキを選びました

コトブキの商品はいままで本当に外れはなかったのですが、今回少し不満点があります

商品のカバーが水に弱いという欠点です

水がかかったらすぐに拭き取らないと表面が浮いてきてしまいます

組み立ては楽でした

大阪ランチュウ水槽

 

冬場低水温時の餌

12月に入ると日本全国が10℃以下になります

10℃以下になると、金魚には消化によく低蛋白質の餌がいいようです

水槽飼育でエアコンをかけていますが、夜間はエアコンを切るためにかなり水温が下がります

  • 低蛋白質
  • 低脂質
  • 消化にいい餌

今年の冬はこちらの餌で乗り切りたいと思います

最近、金魚の友人からもとくにいいと紹介いただいた

ミニペット

ミニペットは浮上性で低水温OKの餌になります

ホワイトミール

ホワイトミールは小麦とフィッシュミールだけのシンプルな材料の餌です

水が濁りにくく、におわない餌は非常に使いやすいです

 

この記事がよければボッチット押していただくと励みになります

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

ABOUT ME
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました